2016年7月施工 札幌市厚別区 T様邸 リガーデン工事 参考施工費¥1.400.000(税別)

今年の春・・・私宛に1通のお電話が
以前、ご自宅の樹木剪定でお世話になりました 厚別区にお住いのT様。
(此方の作業は弊社に直接ではなく、或る機関を通じてのお仕事でした)
お話を承ると・・・・おクルマがもう1台増えたので既設カーポートの奥を駐車も可能な空間に!とのご相談。
本工事をご検討中のT様は施工業者をインターネットで検索、偶然・・以前にお付き合いがあった弊社を見つけてコンタクトして頂きました。

Befor
白い木製カーポートとピンコロ石を螺旋状に敷き詰めてあった従来のT様邸のGarden。
とてもイイ雰囲気でした。

After
数回のプラン変更の後、既設のテラスとコンクリートのCoolな雰囲気に対して増設箇所は少し温かみのあるマテリアルを・・・とのご提案から、レンガ材を材用。
一見相反する表情の素材が互いを引き立てる事に成功いたしました。

1st Plan はカーポートの設置はなく
お庭空間と駐車場を兼ねたプランからスタート!
お話を進めていくうちに冬期間を考慮するとカーポートの設置が望ましいとなり
既製品カーポートの設置もご検討頂きました。

1st Plan はカーポートの設置はなく
お庭空間と駐車場を兼ねたプランからスタート!
お話を進めていくうちに冬期間を考慮するとカーポートの設置が望ましいとなり
既製品カーポートの設置もご検討頂きました。

隣家に面しているスペースは既設の収納庫に加えて自転車置き場へ・・・犬走りの砂利がお隣へ飛散しない様に・・・白いフェンスを設置。
何気ない様で施主様の近隣へのご拝領が伺いしれます。

2色使いのレンガを多きく区分してヘリンボーン状に敷設したメイン部分、仕上げの目地入れは
お馴染み・・弊社のExtrior番長 吉本親分。

以前、お世話になったお客さまからのお声掛けで始まった今回の工事。
当初から時間を掛けて、様々な角度から検証を重ねてプランが決定いたしました。
こうしたら・・・どうなるか?が後のお客さまの生活に直結する「お住まい」の工事は私達任せではなく、お客様自身が真剣にご検討頂く事がとても大切です。
その様な生活に必要な事柄はたまに伺う私達より、そこでお住まいのお客さま自身がイチバン実感なさっておいでだから・・・私達はそれをリアルに実現する為のサポーター!今回はそんな思いを特に感じた印象深い工事でした。
実は私自身、懸念事項としてカーポートの延長がありました。もしかしたら、屋根による日差しの遮りが室内に影響を及ぼさないか?しかし、これは老婆心で・・・選ばれたカラーもホワイトで室内への影響はほぼ皆無。
これも、普段の生活をなさっておいでのお客さまの経験が活きた例といえるでしょう。
長い期間の工事途中、私共の不手際もありお客さまへご心配をお掛けした事もございましたが寛容な対応で応じて下さった事は今も忘れません。
また、デザイン的にもクールでモダンな既設物と温かみのあるレンガを組み合わせた事によって互いを引き立てる相乗効果が生まれ、シンプルでありながらもお洒落な庭空間に成ったと自負しています。
これからもお客様のアイディアで時にはGarden!時には駐車スペース!!更に!!と使い方いろいろ!!この庭空間がどう成長していくのかが楽しみです!!
2016.9.20(TUE)
planninng by Yukio Norikane